雨ですわね~
けれども

雨が降ることは
とっても良いことですのよね!

雨さん、ありがとうです~
そういえば!昨日行ってきました
小城の須賀神社でございまする~~!

わぁ~


この、雰囲気が
すごーーーーーく良いですわぁ~

いよいよ、ようかん右衛門さんと
出発~!!

(本日こい姫、カメラマンですの)

ようかん右衛門さん、階段を登る前から
「登りたくないでござる!」と・・・ふふ
そう、コチラの須賀神社は・・・

こーーーーーーんな感じで、お空に向かって

階段がたくさんあるのです!

頂上が見えませぬ~

須賀神社はもともと、中世に関東からこの小城の地に来られた
千葉胤貞(たねさだ)が建てたといわれておりましてね

この長ーーーーーーーい階段を登りますと・・・
とっても!綺麗な街並みを見ることができるのでございますの

コチラは中間地点ですわよ~

ようかん右衛門さんも、
「登ってよかったでござるーーーー!」と申しておりましたわ

(安心

)

単純ですわよね

ふふふ
階段を登ったところにあるのが、「須賀神社」ですわよ~
早速、お願い事・・・・

「梅雨よ、早くさらばでござる・・・・」
雨がお嫌いなのでしょうね~ふふ
そして、須賀神社がある山が、「千葉城」でありんす・・・でございまする

みなさんが一番気になる階段はといいますと・・・人によって数が違うみたいなのです~!
きっと、どこを1段目、と数えるか・・・ってことですわね~

決して、心霊現象なんかではございませぬよ

須賀神社の階段の数

数えに行ってみてください ♬♬ (*^ヘ^*)♬♬
とても盛り上がりますわよ~

ちなみにこい姫は・・・・・・段でしたわ

内緒
お昼は、須賀神社
夜は、祇園川のホタル
今この時期、最高のプランですわね~!